研究業績 - 著書・記事等

生物工学研究室では、2003年の研究室設立以来、Quorum Sensingに関する研究を中心に、多数の論文、著書、記事の執筆や学会発表などを行っています。また、学内、学外の研究者とも積極的に共同研究を展開しています。それぞれの研究業績リストは以下のボタンからご覧下さい。


2023

諸星知広(分担)
バイオフィルム革新的制御技術
第2編第5章第1節「クオラムセンシングをターゲットにしたバイオフィルム形成阻害の基本戦略」
エヌ・ティー・エス(2023)

諸星知広,染谷信孝
クオラムセンシング阻害技術と生物農薬の適用拡大への可能性
アグリバイオ 7, 54-56(2023)

Topへ戻る

2018

諸星知広(分担)
Branch Spirit 東日本支部・温故知新(13)
宇都宮大学における生物工学教育・研究~過去, 現在, そして未来~
日本生物工学会誌 96, 422-423 (2018)

Topへ戻る

2016

諸星知広(分担)
応用微生物学 第3版
第4章1-3-1「微生物間相互作用」
文永堂出版(2016)

Topへ戻る

2013

池田宰,加藤紀弘,諸星知広,伊藤智志,奈須野恵理(分担)
シクロデキストリンの科学と技術
第3編第10章「微生物間コミュニケーション(Quorum Sensing)制御への応用」
シーエムシー出版(2013)

池田宰(分担)
排水汚水 処理技術集成vol.2
第2編第1章第1節「微生物細胞間情報伝達機構制御を利用した水処理技術」
エヌ・ティー・エス(2013)

Topへ戻る

2012

池田宰
生物工学基礎講座バイオよもやま話「Quorum Sensingと菌体増殖」
日本生物工学会誌 90, 582-585 (2012)

Topへ戻る

2010

諸星知広
Germination 若手のページ「ケミカル」な職場で「バイオ」を研究する
日本生物工学会誌 88, 197 (2010)

Topへ戻る

2009

池田宰, 諸星知広
植物および魚類におけるバイオフィルム感染症とQuorum Sensing
J. Germfree Life and Gnotobiology, 39, 25-28 (2009)

池田宰, 諸星知広
特集:バイオフィルム感染症 基礎編・御病細菌および植物病菌のバイオフィルム形成能
臨床と微生物, 36, 29-33 (2009)

伊藤智志, 諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
微生物の病原性抑制効果を有する新規シクロデキストリン誘導体
ケミカルエンジニヤリング, 54, 739-743 (2009)

Topへ戻る

2008

諸星知広,加藤紀弘,池田宰(分担)
バイオフィルムの基礎と制御
第1編第1章第2節「微生物間コミュニケーション(クオラムセンシング)」
エヌ・ティー・エス(2008)

諸星知広(分担)
未来をつくるバイオ -酒づくりから再生医療まで60話-
Part 3.8「病原菌を無毒化する魔法」
学進出版(2008)

Topへ戻る

2007

諸星知広
はてな探検隊 宇都宮大発 化学編 [27]
「こう生物質って何?」
下野新聞 2007年12月2日号

Topへ戻る

2006

諸星知広, 加藤紀弘, 池田宰
魚類腸内フローラにおけるクォーラムセンシングシグナリング
日本生物工学会誌 84, 436-439 (2006)

諸星知広
はてな探検隊 宇都宮大発 生き物たちの化学 [7]
「汚れた水をどうやってきれいにするの」
下野新聞 2006年6月4日号

はてな探検隊 宇都宮大発 生き物たちの化学 [5]
「細菌がおしゃべりする?」
下野新聞 2006年5月21日号

Topへ戻る

2005

池田宰,加藤紀弘(分担)
ナノマテリアル・シクロデキストリン
第IV編−1「シクロデキストリンによる微生物の細胞間情報伝達機構制御」
シクロデキストリン学会(編) 米田出版 (2005)

池田宰
遺伝子が見える-宇大連続講座6-病原菌の会話を阻止せよ
毎日新聞(栃木版)2005年7月27日号

池田宰,諸星知広,加藤紀弘,石田丈典,加藤純一,大竹久夫
グラム陰性細菌のQuorum Sensing機構制御
ソフトウェアバイオロジー 第4号2005年3月 化学工学会バイオ部会生物情報分野専門分科会

諸星知広
バイオミディア「病原菌を無毒化する魔法」
日本生物工学会誌 83, 150 (2005)

Topへ戻る

2004

池田宰, 舘田一博
特集「細菌同士の情報交換手段としてのQuorum-Sensing機構
その解明と感染症治療への応用の可能性」
Medical Tribune, 2004年7月8日号 感染症版, (infection control today)

池田宰(分担)
図解 バイオ活用技術のすべて
第3章3−8「クォーラムセンシング −バクテリアのコミュニケーション機能−」
東京工業大学大学院生命理工学研究科(編) (株)工業調査会 (2004)

池田宰(分担)
バイオテクノロジーのための基礎分子生物学
第2章2−2「細胞構成物質」 コラム「物質構成単位と結合の種類」
大嶋泰治、北本勝ひこ・原島俊・宮川都吉(編著) (株)化学同人 (2004)

諸星知広
トピックス「細胞間情報伝達機構に関与する微量シグナル物質の高感度検出技術」
化学と工業 57, 1305 (2004)

Topへ戻る