ポリピロールは、単結合と二重結合が交互に結合したπ電子共役系を持つ導電性ポリマーの一種であり、有機半導体やコンデンサなどへのさらなる応用が期待されています。 |
ビシクロ環を有したポリビシクロピロールは、ビシクロ骨格の嵩高さによる立体障害のためアンチペリプラナー配座を取り、有効共役長が延長されることが報告されており、当研究室では様々な置換基を有するビシクロピロールをポリピロールへと変換しています。置換基を導入することで電気伝導度、製膜性、溶解性などの物性の変化、機能性の向上及び付与が見込めるほか、さらに超臨界二酸化炭素中でのレトロディールズアルダー反応により、よりπ共役が拡張される可能性を秘めているポリイソインドールへの変換も期待できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |