稲川有徳 Arinori INAGAWA

Email: ainagawaあっとまーくcc.utsunomiya-u.ac.jp
学歴 | |
---|---|
2009年 | 東京工業大学附属科学技術高等学校 科学・技術科 卒業 Tokyo Tech High School of Science and Technology |
2013年 | 東京工業大学 理学部化学科 卒業(指導教員:岡田哲男教授) B.Sc., Department of Chemistry, Tokyo Institute of Technology (Supervisor: Professor Tetsuo Okada) |
2015年 | 東京工業大学 大学院理工学研究科化学専攻 修士課程 修了(指導教員:岡田哲男教授) M.Sc., Department of Chemistry, Tokyo Institute of Technology (Supervisor: Professor Tetsuo Okada) |
2018年 | 東京工業大学 大学院理工学研究科化学専攻 博士後期課程 修了(指導教員:岡田哲男教授) PhD, Department of Chemistry, Tokyo Institute of Technology (Supervisor: Professor Tetsuo Okada) |
2018年 | 博士(理学) 論文題目: Ice Microfluidics. Ice as Size-tunable Separation Field and Physicochemical Nature of Freeze Concentrated Solutions (氷マイクロフルイディクス.氷を用いたサイズチューナブルな分離場の創出と凍結濃縮溶液の物理化学的性質の解明) |
職歴 | |
2017年4月-2018年3月 | 日本学術振興会 特別研究員(DC2) Research Fellow, JSPS |
2017年6月-2017年8月 | University of Washington, Visiting Scientist (Professor Daniel T. Chiu) |
2018年4月-2018年9月 | 日本学術振興会 特別研究員(PD) Postdoctoral Researcher, JSPS |
2018年10月-2024年3月 | 宇都宮大学 大学院工学研究科物質環境化学専攻 計測化学研究室 助教 Assistant Professor, Graduate School of Engineering, Utsunomiya University |
2024年4月-現在 | 宇都宮大学 工学部基盤工学科応用化学コース 計測化学研究室 准教授 Associate Professor, School of Engineering, Utsunomiya University |
2019年8月-2021年9月 | オドレート株式会社 技術アドバイザー(非常勤) Technical Advisor(Part-time), Odorate Inc. |
その他 | |
担当授業 | 物質環境化学実験A・B(学部)、基礎線形代数学(学部)、分析化学基礎(学部)、溶液化学、分子構造化学(大学院)、環境分析化学(大学院) |
専門分野興味がある分野 | 分析化学、分離化学、界面計測、顕微鏡、生化学分析(エクソソームやCTC)、うま味成分の分析、体臭分析 |
所属学会 | 日本化学会、日本分析化学会、日本イオン交換学会、日本鉄鋼協会、日本海水学会、米国化学会 |
委員等 | RSC Tokyo International Conference, Committee Member 日本分析化学会 代議員 日本分析化学会 関東支部 常任幹事 日本分析化学会関東支部若手の会 幹事 日本分析化学会 分析イノベーション交流会 実行委員 日本イオン交換学会 理事(2022/9-2023/8), 常任理事(2023/9-) |
編集委員等 |
日本分析化学会 「ぶんせき」誌 編集委員(2022/3-2023/3), 編集幹事(2023/3-2025/02), 編集副委員長(2025/3-) 「分析化学」誌 編集委員(2025/3-) Analytical Sciences Assocaite Editor(2025/3-) Journal of Ion Exchange, Associate Editor(2023/9-) Sensors and Materials, Guest Editor for Special Issue "Sensors for Society" |