日本化学会第105春季年会2025
1)「縮環部位にブロモ基を持つイソインドールの合成」
○畠秀弥、六本木誠、伊藤智志
2)「光環化反応を利用した高度にπ共役が拡張したピロール等価体の合成」
○茂木玲、六本木誠、伊藤智志

第34回基礎有機化学討論会 (札幌コンベンションセンター)
「高度にπ共役が拡張した新規BODIPYの合成と物性」
○伊藤智志、小林伸太郎、六本木誠

日本化学会第104春季年会2024

「カップリング反応を経由する12置換tetrabenzoporphyrin類の合成」
○福田旺佑、堀越健太、六本木誠、伊藤智志

第13回CSJ化学フェスタ2023 (タワーホール船堀)
1)「複数のエステル基を有する各種BODIPY類の合成と導入置換基の影響」
○新垣拓也、六本木誠、伊藤智志
2)「近赤外領域に高い蛍光発光と優れた溶解性を示すπ共役拡張BODIPY類の合成」
○小林伸太郎、六本木誠、伊藤智志
3)「塩素化を利用したメソテトラベンゾポルフィリンの合成」
○前澤伸賢、六本木誠、伊藤智志
4)「オクタブロモビシクロポルフィリンと各種ボロン酸のカップリング反応」
○福田旺佑、堀越健太、六本木誠、伊藤智志

日本化学会第103春季年会2023
1)「エステル基を有する新規benzoBODIPY類の合成と物性」
○新垣拓也、六本木誠、伊藤智志
2)「光環化反応を経由したπ共役拡張ビシクロピロール及びその多量体の合成」
○小林伸太郎、六本木誠、伊藤智志

第83回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (新潟薬科大学 新津駅東キャンパス)
「イソインドール縮環部位への臭素導入反応とその置換基変換」
○眞下大夢、六本木誠、佐藤剛史、伊藤智志

第14回臭素化学懇話会年会2022 in 茨城(多賀市民会館)
1)「塩素化を用いたメソテトラベンゾポルフィリン類の合成」
○前澤伸賢、六本木誠、伊藤智志
2)「光環化反応を利用したπ共役拡張ビシクロピロール誘導体の合成」
○小林伸太郎、六本木誠、伊藤智志
3)「複数のエステル基を有するBenzoBODIPYの合成」
○新垣拓也、六本木誠、伊藤智志
4)「フェナントレン環が縮環したビシクロピロール類の合成と光環化反応における置換基効果」
○島田真人、六本木誠、伊藤智志
5)「オクタブロモCPを経由した効率的オクタ置換BP類の合成」
○堀越健太、六本木誠、伊藤智志
6)「イソインドール縮環部位の臭素化法の開発とその置換基変換」
○眞下大夢、六本木誠、佐藤剛史、伊藤智志

日本化学会第102春季年会2022(オンライン)

1)「イソインドール縮環部位の臭素化法の開発と置換イソインドールの合成」
○眞下大夢、六本木誠、佐藤剛史、伊藤智志
2)「光環化反応を利用した縮環部位に置換基を有するπ共役拡張ビシクロピロール誘導体の合成」
○島田真人、六本木誠、伊藤智志
3) 「縮環部位に置換基を持つBenzoBODIPYの合成」
○新垣拓也、六本木誠、伊藤智志


第13回臭素化学懇話会年会2021(オンライン)
「イソインドール縮環部位の臭素化法の開発と置換イソインドールの合成」
○眞下大夢、六本木誠、佐藤剛史、伊藤智志

第11回CSJ化学フェスタ2021(オンライン)

1)「π共役拡張非対称azaBODIPY類の合成と物性」
○森涼太、六本木誠、伊藤智志
2)「縮環部位に置換基を有するBenzoBODIPYの合成」
○朝比奈秀侑、六本木誠、伊藤智志
3)「縮環部位に置換基を持つTetrabenzoporphyrinの合成」
○堀越健太、六本木誠、伊藤智志
4)「イソインドール縮環部位への臭素導入法の開発とそれに続くカップリング反応の検討」
○眞下大夢、六本木誠、佐藤剛史、伊藤智志
5)「光環化反応を利用した縮環部位に置換基を有するπ共役拡張ビシクロピロール誘導体の合成」
○島田真人、六本木誠、伊藤智志

日本化学会第101春季年会2021(オンライン)
1)「ニトロソビシクロピロールを用いたπ共役拡張非対称azaBODIPY類の合成」
○森涼太、小林亨至、朝倉峰成、六本木誠、伊藤智志
2)「縮環部位に置換基を持つBenzoBODIPYの合成」
○朝比奈秀侑、朝倉峰成、六本木誠、伊藤智志
3)「縮環部位に置換基を持つTetrabenzoporphyrinの合成」
○堀越健太、朝倉峰成、六本木誠、伊藤智志

Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2020 (RSC-TIC2020) : Optical Biosensing and Devices (online)
1) Synthesis of 5-alkynyl bicycloporphyrins as a synthon of 5-ethynyl bicycloporphyrin
○Yukinori Kobayashi, Satoshi Ito
2)Synthesis of substituted isoindoles via bromination and retro Diels-Alder reaction
○Yuuki Kobayashi, Satoshi Ito

第10回CSJ化学フェスタ2020(オンライン)
1)「5位にアルキニル基を持つπ共役拡張ポルフィリンの合成」
○小林亨至、六本木誠、大庭亨、伊藤智志
2)「縮環部位にカルボキシル基を導入した水溶性ピロール多量体の合成と機能」
○渡辺健太、市川宗樹、古矢大、六本木誠、大庭亨、伊藤智志
3)「イソインドール芳香環部位への置換基導入」
○小林祐輝、六本木誠、大庭亨、伊藤智志
4)「α位ニトロソビシクロピロールを用いたazaBenzoBODIPYの新規合成」
○森涼太、朝倉峰成、六本木誠、大庭亨、伊藤智志

第12回臭素化学懇話会年会 (新潟大学 五十嵐キャンパス)
「5位にアルキニル基をもつπ共役拡張ポルフィリンの合成」
○小林亨至、生井勝也、六本木誠、伊藤智志

第9回CSJ化学フェスタ2019(タワーホール船堀)
1)「光環化反応を利用したπ共役縮環ビシクロピロール誘導体とその多量体の合成」
○朝倉峰成、生井勝也、小林祐輝、六本木誠、大庭亨、伊藤智志
2)「5位にアルキニル基をもつπ共役拡張ポルフィリン及びその多量体の合成」
○小林亨至、生井勝也、六本木誠、大庭亨、伊藤智志
3)「各種置換基を持つイソインドール類の合成」
○小林祐輝、朝倉峰成、六本木誠、大庭亨、伊藤智志

第30回基礎有機化学討論会 (大阪国際交流センター)
「新規拡張BODIPY類の合成と物性」
○伊藤智志、橋本紗央莉、渡辺健太、生井勝也、朝倉峰成、六本木誠、為末真吾、大庭亨

第77回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (慶應義塾大学 矢上キャンパス)
「ビシクロ環が縮環した新規拡張BODIPY類の合成」
○橋本紗央莉、伊藤智志、生井勝也、六本木誠、為末真吾、大庭亨

第11回臭素化学懇話会年会 (和歌山大学 栄谷キャンパス)
「5,15-非対称テトラベンゾポルフィリンの合成と物性」
○生井勝也、小川貴史、六本木誠、伊藤智志

第76回有機合成化学協会関東支部シンポジウム?新潟(長岡)シンポジウム? (長岡技術科学大学)
「カップリング反応を用いた非対称5,15位置換テトラベンゾポルフィリンの合成」
○小川貴史、生井勝也、大庭亨、伊藤智志

第8回CSJ化学フェスタ2018(タワーホール船堀)
1)「各種置換基を持つイソインドール類の合成」
○朝倉峰成、小林祐輝、六本木誠、大庭亨、伊藤智志
2)「5,15-非対称テトラベンゾポルフィリンの合成」
○生井勝也、小川貴史、六本木誠、伊藤智志

第29回基礎有機化学討論会(東京工業大学 大岡山キャンパス)
「各種置換基を有するイソインドール類の合成」
○伊藤智志、朝倉峰成、小林祐輝、佐藤剛史、大庭亨

日本化学会第98春季年会2018 (日本大学理工学部 船橋キャンパス)
1)「5,15-置換非対称テトラベンゾポルフィリンの合成」
○生井勝也、小川貴史、大庭 亨、伊藤智志
2)「置換基を持つビシクロピロールとその多量体の合成」
○朝倉峰成、大庭 亨、伊藤智志
3)「優れた溶解性を持つ拡張 BODIPY 類の合成」
○橋本紗央莉、川俣裕紀、大庭 亨、伊藤智志A
4)「各種置換基を持つイソインドール類の合成」
○坂本麗沙、朝倉峰成、大庭 亨、伊藤智志

第10回臭素化学懇話会年会 (愛媛大学)
「ビシクロピロールの臭素化を経由した各種誘導体の合成」
○朝倉峰成、大庭亨、伊藤智志

第7回CSJ化学フェスタ2017(タワーホール船堀)
1)「縮環型ピロールを用いた新規BODIPY類の合成」
○川俣裕紀、橋本紗央莉、大庭亨、伊藤智志
2)「鈴木カップリング反応を用いたメソ位置換テトラベンゾポルフィリン類の合成」
○小川貴史、生井勝也、大庭亨、伊藤智志

第28回基礎有機化学討論会(九州大学)
「橋架け部位に各種置換基を有するビシクロピロール類の合成」
○伊藤智志、戸端真理奈、朝倉峰成、坂本麗沙、大庭亨

第73回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (学習院大学)
1)「置換基導入により水溶性をコントロールした新規テトラベンゾポルフィリンの合成」
○市川宗樹、大庭亨、伊藤智志
2)「縮環型ピロールを用いた新規BODIPY類の合成」
○川俣裕紀、高橋海、大庭亨、伊藤智志

日本化学会第97春季年会(慶應義塾大学)
1)「近赤外領域に吸収を持つ新規ベンゾBODIPY誘導体の合成」
○川俣裕紀、高橋海、大庭亨、伊藤智志
2)「アルケン/アルキンユニットを持つテトラベンゾポルフィリン類の合成」
 小川貴史、戸端真理奈、伊東舜平、大庭亨、○伊藤智志

第72回有機合成化学協会関東支部シンポジウム (新潟薬科大学)
「近赤外領域に吸収を持つ新規ベンゾBODIPY誘導体の合成」
○高橋海、川俣裕紀、大庭亨、伊藤智志

第9回臭素化学懇話会年会 (佐賀大学)
「各種カップリング反応を用いた新規メソ一置換π共役拡張ポルフィリンの合成」
○石井祐太郎、大庭亨、伊藤智志

第6回 CSJ化学フェスタ 2016(タワーホール船堀)
1)「縮環部位に置換基を持つビシクロピロールとその多量体の合成」
○戸端真理奈、大庭亨、伊藤智志
2)「軸配位子を有する新規π共役拡張ポルフィリン金属錯体の合成と物性」
○石井祐太郎、大庭亨、伊藤智志
3)「置換基導入により水溶性をコントロールした新規ベンゾポルフィリンの合成」
○市川宗樹、大庭亨、伊藤智志

第27回基礎有機化学討論会
「meso位に置換基を持つテトラベンゾポルフィリン類の合成と物性」
○伊藤智志、佐々木彰、宇野大貴、川俣裕紀、小川貴史、石井祐太郎、大庭亨

第71回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大学)
1)「縮環部位に置換基を有する新規ビシクロピロールとその多量体の合成」
○戸端真理奈、大庭亨、伊藤智志
2)「新規水溶性ベンゾポルフィリンの合成」
○市川宗樹、大庭亨、伊藤智志

第34回固体・表面光化学討論会(宇都宮大学)
「有機半導体・有機薄膜太陽電池への応用を意図した拡張ポルフィリン類の開発」
○伊藤智志、佐々木彰、宇野大貴、石井祐太郎、大庭亨

第8回臭素化学懇話会年会(島根大学)
「金属ハロゲン化物を用いたπ共役拡張ポルフィリン金属錯体の合成と物性」
○石井祐太郎、大庭亨、伊藤智志

第5回 CSJ化学フェスタ 2015(タワーホール船堀)
1)「各種カップリング反応を用いた新規メソ置換π共役拡張ポルフィリンの合成」
○宇野大貴、佐々木彰、大庭亨、伊藤智志
2)「二重結合部位にハロゲン類を導入した新規ビシクロピロールの合成」
○篠?保孝、戸端真理奈、大庭亨、伊藤智志

第26回基礎有機化学討論会(愛媛大学)
「π共役拡張ポルフィリン金属錯体の新規合成」
○伊藤智志、石井祐太郎、大庭亨

日本化学会第95春季年会(日本大学)
1)「Suzukiカップリングを用いたπ共役拡張ポルフィリンへの置換基の導入」
○宇野大貴、佐々木彰、大庭亨、伊藤智志
2)「アルキル基を有するテトラベンゾポルフィリンの半導体特性と熱安定性」
○佐々木彰、宇野大貴、大庭亨、伊藤智志
3)「熱分解反応を利用したイソインドール誘導体の合成」
○篠?保孝、大庭亨、伊藤直次、佐藤剛史、伊藤智志
4)「温和な条件下での新規π共役拡張ポルフィリン金属錯体の合成」
○石井祐太郎、大庭亨、伊藤智志

第7回臭素化学懇話会年会(日本大学)
1)「新規水溶性ベンゾポルフィリンの合成および光線力学療法(PDT)用光増感剤への応用」
○古矢大、酒井明日香、堀内宏明、穂坂正博、大庭亨、伊藤智志
2)「Suzukiカップリングを用いたπ共役拡張ポルフィリン新規誘導体の合成」
○宇野大貴、佐々木彰、大庭亨、伊藤智志
3)「メソ一置換テトラベンゾポルフィリンの半導体特性と熱物性」
○佐々木彰、宇野大貴、大庭亨、伊藤智志
4)「超臨界二酸化炭素を用いたイソインドール誘導体の新規合成」
○篠?保孝、大庭亨、伊藤直次、佐藤剛史、伊藤智志
5)「π共役拡張ポルフィリン金属錯体の新規合成法に関する研究」
○石井祐太郎、大庭亨、伊藤智志

日本化学会第94春季年会(名古屋大学)
1)「SUZUKIカップリングを用いたメソ一置換テトラベンゾポルフィリン新規アルキル誘導体の合成」
○宇野大貴、佐々木彰、大庭亨、伊藤智志
2)「メソ一置換テトラベンゾポルフィリンの合成および物性」
○佐々木彰、宇野大貴、大庭亨、伊藤智志
3)「超臨界二酸化炭素を用いたイソインドール誘導体の新規合成」
○篠?保孝、大庭亨、伊藤直次、佐藤剛史、伊藤智志
4)「新規水溶性ベンゾポルフィリンの合成および光線力学療法(PDT)用光増感剤への応用」
○古矢大、斉藤悠生、堀内宏明、大庭亨、伊藤智志

第6回臭素化学懇話会年会(愛媛大学)
「π共役拡張ポルフィリンチタニル錯体およびバナジル錯体の合成と物性」
○巻幡大志、大庭亨、伊藤智志

第24回基礎有機化学討論会(学習院大学)
「アルキルアミン修飾シクロデキストリンを用いたグラム陰性菌のクオラムセンシング阻害」
○斉藤悠生、伊藤智志、加藤紀弘、諸星知広、池田宰

日本化学会第93春季年会(立命館大学)
1)「直鎖アルキルアミン修飾シクロデキストリンによるQuorum Sensingの阻害」
○斉藤悠生、諸星知広、加藤紀弘、池田宰、大庭亨、伊藤智志
2)「テトラベンゾポルフィリン金属錯体の新規合成法に関する研究」
○巻幡大志、大庭亨、伊藤智志
3)「光線力学療法(PDT)用光増感剤開発のための新規水溶性ベンゾポルフィリンの合成」
○古矢大、斉藤悠生、堀内宏明、大庭亨、伊藤智志

第5回臭素化学懇話会年会(岡山大学)
1)「Suzukiカップリングを用いたメソ一置換テトラベンゾポルフィリン類の合成」
○手谷祥彦、高野翼、大庭亨、伊藤智志
2)「テトラベンゾポルフィリン金属錯体の新規合成法に関する研究」
○巻幡大志、大庭亨、伊藤智志

日本化学会第92春季年会(慶應義塾大学)
1)「Quorum Sensing阻害効果の向上を目指したシクロデキストリン誘導体の合成」
○斉藤悠生、諸星知広、加藤紀弘、池田宰、大庭亨、伊藤智志
2)「超臨界二酸化炭素を用いたイソインドール誘導体合成における反応条件の最適化」
○岩部勇希、大庭亨、佐藤剛史、伊藤直次、伊藤智志
3)「Suzuki カップリング反応を用いたmeso置換テトラベンゾポルフィリンの合成とその物性」
○手谷祥彦、大庭亨、伊藤智志
4)「テトラベンゾポルフィリンチタニル錯体の合成と物性」
○巻幡大志、大庭亨、伊藤智志

第4回臭素化学懇話会年会(宇都宮大学)
1)「超臨界二酸化炭素を用いたイソインドール類の合成」
○岩部勇希、赤木雅幸、佐藤剛史、伊藤直次、大庭亨、伊藤智志
2)「可溶性ベンゾポルフィリンの合成」
○五味渕雄太、大庭亨、伊藤智志
3)「テトラビシクロポルフィリン類のハロゲン化」
○手谷祥彦、木村英睦、巻幡大志、大庭亨、伊藤智志
4)「クオラムセンシング阻害効果を有するシクロデキストリン誘導体の合成」
○斉藤悠生、諸星知広、加藤紀弘、池田宰、大庭亨、伊藤智志

242nd ACS National Meeting & Exposition (Denver, Colorado)
「Synthesis and Properties of meso-Halogenated Tetrabenzoporphyrins」
○Satoshi Ito (2011/08/28-2011/09/1)

日本化学会第91春季年会→東日本大震災により中止(神奈川大学) (2011/03/26-2011/03/29)
1)「テトラベンゾポルフィリンバナジル錯体の合成と物性」
○伊藤智志、伊藤貴洋、大庭亨、平谷和久
2)「Quorum Sensing阻害効果を有するシクロデキストリン誘導体の合成」
○永山勇樹、伊藤智志、諸星知宏、加藤紀弘、池田宰、大庭亨、平谷和久
3)「エステル基を複数持つテトラベンゾポルフィリンの合成と物性」
○五味渕雄太、伊藤智志、大庭亨、平谷和久
4)「超臨界二酸化炭素を用いた新規イソインドール誘導体の合成」
○岩部勇希、伊藤智志、大庭亨、平谷和久、佐藤剛史、伊藤直次
5)「meso位臭素化ベンゾポルフィリンの合成」
○手谷祥彦、伊藤智志、大庭亨、平谷和久
6)「修飾シクロデキストリンを用いたバクテリアのQuorum Sensing阻害」
○時田和保、伊藤智志、諸星知広、加藤紀弘、池田宰、大庭亨、平谷和久

第3回臭素化学懇話会年会(山口大学)
「テトラビシクロポルフィリン類のハロゲン化」
○小松卓矢、手谷祥彦、伊藤智志 (2010/11/26)

第40回複素環化学討論会(仙台市民会館)
「ベンゾポルフィリンメソハロゲン化物の合成」
○小松卓矢、伊藤智志、大庭亨、平谷和久 (2010/10/14)

第21回基礎有機化学討論会(名古屋大学)
「超臨界二酸化炭素を利用したイソインドール類の新規合成法」
○伊藤智志、赤木雅幸、岩部勇希、谷島裕美子、佐藤剛史、伊藤直次、大庭亨、平谷和久 (2010/09/10)

日本化学会第90春季年会(大阪大学)
1)「クオラムセンシング阻害効果を有するシクロデキストリン誘導体の合成」
○永山勇樹・伊藤智志・諸星知広・加藤紀弘・池田宰・大庭亨・平谷和久(2010/03/27)
2)「5,15位二置換ベンゾポルフィリンの合成と物性」
○伊藤貴洋・伊藤智志・大庭亨・平谷和久 (2010/03/27)
3)「メソフッ素化、及び塩素化ベンゾポルフィリンの合成と物性」
○小松卓矢・清野孔明・伊藤智志・大庭 亨・平谷和久 (2010/03/27)

第2回臭素化学懇話会年会(愛媛大学)
「ポルフィリン類の新規メソハロゲン化反応」
伊藤智志、小松卓矢、寺田憲章、大庭亨、平谷和久 (2009/11/07)

第33回フッ素化学討論会(八王子市学園都市センター)
「ポルフィリン類の新規メソハロゲン化反応」
○小松卓矢、伊藤智志、大庭亨、平谷和久 (2009/10/19)

第39回複素環化学討論会(さわやかちば県民プラザ)
「超臨界二酸化炭素を用いた新規イソインドール誘導体の合成」
○赤木雅幸、伊藤智志、伊藤直次、佐藤剛史、大庭亨、平谷和久 (2009/10/14)

第20回基礎有機化学討論会(群馬大学)
「5,15位二置換ベンゾポルフィリンの合成」
○伊藤貴洋、伊藤智志、大庭亨、平谷和久 (2009/09/30)

第26回シクロデキストリンシンポジウム(栃木県総合文化センター)
「修飾シクロデキストリンを用いたバクテリアのQuorum Sensing抑制技術の開発」
○永山勇樹、佐藤智哉、伊藤智志、諸星知広、加藤紀弘、池田宰 (2009/09/10)

日本化学会第89春季年会(日本大学)
1)「5,15-二置換ベンゾポルフィリンの合成と物性評価」
○伊藤貴洋・伊藤智志・大庭亨・平谷和久 (2009/03/29)
2)「メソハロゲン化ベンゾポルフィリンの合成と物性」
○小松 卓矢・伊藤 智志・大庭 亨・平谷 和久・寺田 憲章 (2009/03/29)
3)「超臨界二酸化炭素を用いたイソインドール誘導体の新規合成」
○赤木雅幸・伊藤智志・谷島裕美子・佐藤剛史・伊藤直次・大庭亨・平谷和久 (2009/03/28)

第38回複素環化学討論会「超臨界二酸化炭素を用いたイソインドール誘導体の新規合成」(広島県民文化センター福山)
○赤木雅幸、伊藤智志、谷島裕美子、伊藤直次、佐藤剛史、大庭亨、平谷和久 (2008/11/23)

第32回フッ素化学討論会「SELECTFLUORによるポルフィリンのメソ位フッ素化反応」(名古屋 国際会議場)
○寺田憲章、伊藤智志、荒牧晋司、大庭亨、平谷和久 (2008/11/17)

第38回構造有機化学討論会「超臨界二酸化炭素を用いたイソインドール類の新規合成」(大阪大)
○伊藤智志、赤木雅幸、谷島裕美子、佐藤剛史、伊藤直次、大庭亨、平谷和久 (2008/10/5)

日本化学会第88春季年会(立教大)
1)「SELECTFLUORを用いたポルフィリンのフッ素化反応」
○寺田憲章、伊藤智志、荒牧晋司、大庭亨、平谷和久 (2008/3/30)
2)「イソインドール誘導体の新規合成法の開発」
○赤木雅幸、伊藤智志、石田真由美、伊藤直次、佐藤剛史、大庭亨、平谷和久 (2008/3/28)

第37回構造有機化学討論会「メソハロゲン化ベンゾポルフィリンの合成と物性」(北海道大)
○伊藤智志、寺田憲章、五十嵐なぎさ、荒牧晋司、大庭亨、平谷和久 (2007/10/27)

第31回フッ素化学討論会「メソフルオロベンゾポルフィリン類の合成と物性」(弘前 文化センター)
○寺田憲章、伊藤智志、荒牧晋司、大庭亨、平谷和久 (2007/10/26)

日本化学会第87春季年会(関西大学)
1)「メソフルオロベンゾポルフィリン類の合成と物性」
○寺田憲章、伊藤智志、荒牧晋司、大庭亨、平谷和久 (2007/3/25)
2)「メソクロロベンゾポルフィリン類の合成と物性」
○伊藤智志、五十嵐なぎさ、荒牧晋司、大庭亨、平谷和久 (2007/3/27)